院長紹介
はじめまして。
認知症などの高齢者医療は、治すことだけに集中するのではなく、『人生の最期をどのように迎えることが本人にとって良いことなのか?』というテーマがあります。
家族(=family)のように接することで、自宅で療養や介護を希望されるご本人、ご家族の少しでも力になりたいと思いました。
どうぞよろしくお願いいたします。
こうなんfamilyクリニック
藤澤 正宏

略歴
- 2000年
- 東京医科大学卒業
- 2000年
- 自治医科大学 消化器・一般外科学講座入局
以降、小山市民病院(栃木県)、同愛記念病院(東京都)、日立製作所日立総合病院、
古河赤十字病院、結城病院(いずれも茨城県)にて消化器外科医として勤務。 - 2009年
- 民間病院勤務(一般内科・外科・消化器内視鏡検査を担当)
- 2017年
- こうなんfamilyクリニック開院
(亀田第一病院 内科 非常勤医師)
訪問看護ステーション サンフラワー 開設 - 2019年
- 医療法人社団 眞結会 開設
資格
- 日本外科学会 専門医 平成20年(12月1日)
- 日本消化器内視鏡学会 専門医 平成23年(12月1日)
- マンモグラフィ読影認定医(AS) 平成20年(11月5日)
- 日本医師会 認定産業医 平成21年(9月26日)
- 認知症サポート医 平成30年(12月9日)
- かかりつけ医認知症対応力向上研修 平成26年修了(11月16日)
- 新潟県緩和ケア研修会 平成24年修了(2月6日)
- 新潟市江南区在宅医療・福祉ネットワーク 幹事
- 大江山・横越ネットワーク 代表(新潟市地域包括ケアネットワーク)